「見える化」x VR の可能性

VR(仮想現実)のコンテンツはどんどん増えていて、ゲームなどエンタメ分野だけでなく業務用VRの開発も進んでいます。2018年11月14日〜16日の3日間、幕張メッセで開催されたInter BEE 2018(2018年国際放送機器展)のTBSブースでは、「Virtual Grabber(バーチャル・グラバー)」のデモが行われました。
 
Virtual Grabber は、VRゴーグルとモーションセンサーを装着し、ハンドアクションでスイッチャーとカメラの制御を実現するシステムです。カメラのスイッチャーがVR上で再現されていて、360度好きな位置に各カメラからの映像を表示し、(ズームなど画角を決めるための)リモートコントロールやスイッチングを実現しています。
 

 

ところで、IGAS2018では富士ゼロックス Production Cockpit 1.0、小森コーポレーション KP-Connect、ミューラー・マルティニ Connexなど、印刷・加工機材の稼働状況を「見える化」する様々なソリューションが提案されました。
 
こうしたソリューションと「Virtual Grabber」を組み合わせることで、よりたくさんの情報をもとにスピード感を持って判断できるようになります。さらに、高速大容量通信を実現する次世代通信技術5Gを組み合わせると、複数拠点を同時にモニターしたり、遠隔地からの操作もできたりするようになります。
 
このように、VRは工場の稼働率向上や業務効率化、人手不足解消などにも活用できる可能性があります。「工場のスマート化」という観点からも、ぜひVRのトレンドをチェックしましょう!
 
 
ブライター・レイター 山下 潤一郎 様
ブログへのリンク:Brighter Later Blog