OGBS展レビュー(1). . . Direct to Film(DTF)

2025年9月30日・10月1日の2日間、加工ビジネス全般とSPグッズを融合した多角的ビジネスを提案する「OGBS(オーダーグッズ・ビジネスショー)2025」展が東京・池袋 サンシャインシティ文化会館で開催されました。

 

 

今回のOGBS展では、定番となったアクリルに印刷できるフラットベッドタイプUVインクジェット機に加えて、以下3つの展示も大きな注目を集めていました:

 

1)Direct to Film(DTF)

2)ロータリーUVプリンター

3)グッズ製作・梱包自動機

 

1)Direct to Film(DTF)

DTFは、専用のフィルムにインクジェット機で印刷、それを熱と圧力で生地などに転写するプリント方法です。昨年開催されたdrupa2024でもたくさんのブースで紹介され、ここ数年国内市場でも話題となっています。OGBS2025会場でも、たくさんのブースで提案されていました。

 

エプソンブースには、今年(2025年)5月に発売されたDTF専用プリンター SC-G6050が展示されていました。この機種の対応用紙幅は 254mm〜900mm、色数 5色(CMYK+白)、解像度 600×600dpi(標準)・1200×600dpi(高画質)となっています。ブースでは自動クリニーニング機能が搭載されていたり、本体カバーが大きく開く構造だったりといったメンテナンスのし易さが訴求されていました。

 

システムグラフィ社(福井県鯖江市)は、小型DTFプリントシステム TexStylus DTFを提案していました。コンパクトなサイズで100V電源で稼働するため、店舗やオフィスなどでもプリントできます。この機種の最大印刷幅は400mmあるいは300mm、最大解像度 1440dpi、色数は6色(CMYK + 白・白)となっています。

 

 

会場では、フィルムで差別化するための提案も行われていました。例えば、トーヨーコーポレーションブースでは、ゴールドやシルバー、グリッター、蓄光、反射といった様々な特殊フィルムを使って付加価値を高める提案が行われていました。

 

 

次回は、OGBS2025展会場で注目の大きかったロータリーUVプリンターやグッズ製作・梱包自動機などをご紹介します。お楽しみに!

 

 

ブライター・レイター 山下 潤一郎 様
ブログへのリンク:Brighter Later Blog